仕事

あなたは知ってる?知らないと話についていけない!?覚えておこうビジネス用語!パート10

イニシャルコスト

イニシャルコスト(initial cost)とは、新しく事業を始めたり、新しく機械や設備などを導入したり、新しく建築物を建築したりするときなどに、稼働するまでの間に必要となる費用のことである。初期費用ともいう。

新しく導入する機械・設備の商品価格のほか、設計費用、技術開発費用、運搬費用、工事代金、設置費用などがこれに含まれる。

wikipedia:イニシャルコスト

『イニシャルコスト』は、ざっくり言うと「初期費用」や「初期投資」を意味します。

つまり最初に支払う費用のことです。

「今回のイニシャルコストは今後のわが社の未来を考えると必要経費であった。」「このサービスはイニシャルコストがないから良いね!」のように使用します。

イニシャル(英語: initial、頭文字(かしらもじ))とは,主にアルファベットを用いる表記体系において、名称を含む単語の、あるいはときに題名などの、最初の1文字である。

wikipedia:イニシャル

『イニシャルコスト』の「イニシャル」は単語の最初の1文字のことです。

それをビジネスに置き換えて、『イニシャル+コスト』=「最初に使用される+費用」という意味を表すようになりました。

『イニシャルコスト』を計算しておくことは、企画立案や新しい取り組みを始めるときにおいて非常に重要な意味を持ちますので、しっかりと考えておきましょう!

次のページへ >

人気ブログランキング・にほんブログ村

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-仕事
-, ,