オンスケ

『オンスケ』は「オンスケジュール(on schedule)」の略語です。
「予定通りに進捗(しんちょく)している。」という意味を表します。
「Aさん、例のプロジェクトは順調?」「はい、オンスケです!」のように使用します。
『オンスケ』はどちらかと言えば、フランクに使用するイメージが強いですので、クライアントや上司に対しては、あまり使用しない方が良いでしょう。
英語圏では「on schedule(オンスケジュール)」で通じますので、ついでに覚えておくと良いと思います。
また、反対に予定通りでない場合は、「behind schedule(ビハインドスケジュール)」と言います。
ただし、『オンスケ』のように『ビハスケ』とは言いませんので、ご注意ください(笑)