
自分の人生をより充実したものにしたいのであれば、『夢』を語れるようにすることが近道です。
それは学生でも労働者でも同じことです。
そうすることで、自分の進むべき道が明確になり、職業の選択においてミスマッチを減らすことができます。
また、次のステップへ進む際にも、準備するための余裕が生まれるなど、『夢』は意識するだけでも日々の生活に良い影響があります。
「ねぇ、宝くじが当たったらどうする?」「えーどうしようかなー」という話をしたことがありませんか?
このときはすごくウキウキしながら話していると思います。
数百万、数千万、数億円となるとウキウキしてしまうのは当然のことですよね。
これは日頃抑え込んでいる欲望であり、誰しもが抱いていた『夢』だったりします。
そうなんです。『夢』を語っているとき、人は楽しくなれるのです。
仕事=『夢』ではないかもしれませんが、仮に自分の『夢』である仕事が日々できたなら、それは幸せだと思います。
今一度自分の『夢』について考えてみてください。
『夢』を語ることが出来る人は、自分の人生を楽しくする方法を知っている人ですので、近くにいれば意見を聞いてみると参考になりますよ。